- こどもサポート教室「きらり」岡崎庄司田校
- 岡崎市庄司田一丁目12番地15
Growup岡崎上地
所在地 | 岡崎市上地三丁目5番地2 |
---|---|
TEL / FAX | 0564-64-0403 0564-64-0408 |
最寄駅 | 岡崎駅(28分) 美合駅(35分) |
種別 | 放課後等デイサービス |
Growup岡崎上地の地図
近隣の施設や名所など
- 矢崎公園南交差点
- 岡崎市総合学習センター
- セブンイレブン岡崎緑ヶ丘店
障害児通所支援とは
障害児通所支援とは、児童福祉法に基づく支援で療育や訓練等が必要な児童に対して日常生活の基本的動作の指導、知識や技能の提供、集団生活への適応等の支援を行うものです。
支援を受けるにあたっては、「障害児通所受給者証」を取得する必要があります。
障害児通所支援の種類について
児童発達支援
児童福祉法に基づくサービスの一つです。0歳から小学校入学までの未就学児が対象になり、障がい児だけではなく発達の遅れが気になるお子さまが対象になります。療育手帳(愛護手帳)などの交付を受けていなくても、お子さまに療育が必要かどうかが判断の基準とされており、お住まいの自治体が「療育が必要」と判断すればご利用して頂けます。
放課後等デイサービス
児童福祉法に基づくサービスの一つです。6歳~18歳までの小学校入学から高等学校を卒業するまでのお子さまが対象になっています。なお、子どもの状況次第では、20歳まで放課後等デイサービスが利用できます
保育所等訪問支援
児童福祉法に基づくサービスの一つです。 保育所(保育園)、幼稚園や小学校等へ、お子さまが普段通っている施設に支援員が訪問し、集団生活への適応をサポートします。
療育の内容
それぞれの施設(教室)により特徴を活かしているところがあります。学習・遊び・運動・言葉・社会との関わりなど、お子様の療育計画に沿って個別療育・集団療育(グループ療育)を実施しております。
ご利用料金について
児童福祉法に基づいた料金が発生します。利用料金のうち、世帯が負担する金額は1割です。また、その1割の金額には上限額が決められており世帯収入によって異なっております。
詳しくは、お住まいの市町村役場にお問合せまたは直接施設にご確認下さい。※市町村により特例を実施している場合もございます。
月々のご負担上限額(厚生労働省より)
世帯の収入状況 | 負担上限月額 | ||
---|---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 | |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 | |
一般1 | 市町村民税課税世帯 (所得割28万円(注)未満) |
通所施設、ホームヘルプ利用の場合 | 4,600円 |
入所施設利用の場合 | 9,300円 | ||
一般2 | 上記以外(世帯収入が概ね890万円以上の世帯) | 37,200円 |
2019年10月1日より就学前の障がい児の発達支援の
無償化されてます。
無償化の対象となるサービスについて
- 児童発達支援
- 医療型児童発達支援
- 居宅訪問型児童発達支援
- 保育所等訪問支援
- 福祉型障害児入所施設
- 医療型障害児入所施設
無償化の対象となる子ども
無償化の対象となる期間は、
「満3歳になって初めての4月1日から3年間」になってます。
無償化にあたり、新たな手続きは必要ないとのことですが、サービスを提供している事業所(教室など)や市区町村等へお問い合わせ頂ければと思います。
児童発達支援や放課後等デイサービスのご利用するには!?
1.施設や教室の利用の目的
- 子どもの成長や発達の遅れが心配なので、将来自立して生活できるようにして欲しい。
- コミュニケーションが苦手なところを克服して欲しい。
- 学校以外での友達とも仲良くなれるようになって欲しい。
- 働いているので、夕方や夜まで預かって欲しい。
などなど、利用への目的があるかと思います。
2.施設の探し方や選び方のポイントは!?
それぞれの施設により、得意としていることや提供しているサービスなど異なっていますので、気になるポイントをピックアップして、各施設または相談支援施設等へお問い合わせすることから皆さん始まっています。
もちろん、送迎であったり平日以外もサービスを提供しているのか、運動プログラムやお外での体験が充実しているのかなどあるかと思いますが、気になる施設での体験教室や職員さんとのコミュニケーションを通して多くの場合選ばれております。
※ただ、お見合いみたいにいろいろ求めてしまうとなかなか決まらなかったりしますので、体験教室などで子どもさんが楽しくしていたとかで最終的には選ばれている方が多くなってます。
3.ご利用までの流れ
- 各施設へお問合せ
- ご見学や体験
- 利用計画の作成
- ご契約(ご利用開始)
Growup岡崎上地の施設情報
所在地 | 岡崎市上地三丁目5番地2 |
---|---|
TEL / FAX | 0564-64-0403 0564-64-0408 |
最寄駅 | 岡崎駅(28分) 美合駅(35分) |
種別 | 放課後等デイサービス |
Growup岡崎上地の活動報告や求人募集など
現在確認中です。
岡崎市内のその他の指定障害児通所支援事業一覧
- 愛知県三河青い鳥医療療育センター
- 岡崎市高隆寺町小屋場9番3
- こども療育センターここキッズ
- 岡崎市上里二丁目17番1
- ワンライフOKAZAKI
- 岡崎市百々町字四ツ谷36番地2
- チャイルドハート東海岡崎
- 岡崎市小呂町五丁目46番地1
- 聴覚・ろう重複センター茜
- 岡崎市伊賀町字6丁目47番地
- 児童デイ流・粒(六名)
- 岡崎市六名新町5番地10
- Growup岡崎欠町
- 岡崎市欠町字東通1番地1
- ぽっぽ
- 岡崎市大樹寺2ー9ー18
- HOPE.美合
- 岡崎市美合町字平地48番地3
- JIN KIDS
- 岡崎市稲熊町字8丁目56-1
- こども発達支援むぎいろ
- 岡崎市二軒屋町一丁目11番地19
- 放課後デイのぞみ
- 岡崎市上青野町字馬場8番1
- 社会生活訓練・学習・就労準備型
放課後等デイサービススカーラⅡ
- 岡崎市井田西町3番地42階
- 放課後等デイサービスわんぱくクラブ3
- 岡崎市八帖北町4番地24
- みつばち大樹寺
- 岡崎市大樹寺三丁目13番地7
- 放課後デイサービスルリアン
- 岡崎市法性寺町字北浦30番5
- チャイルドハート東海岡崎北
- 岡崎市西蔵前町一丁目3番地1
- 児童デイ流・粒(稲熊)
- 岡崎市稲熊町一丁目47番地
- 北辰会いちほし
- 岡崎市伊賀町七丁目106番地
愛知県内の市区町村別の事業所一覧
- 名古屋市千種区
- 名古屋市東区
- 名古屋市北区
- 名古屋市西区
- 名古屋市中村区
- 名古屋市中区
- 名古屋市昭和区
- 名古屋市瑞穂区
- 名古屋市熱田区
- 名古屋市中川区
- 名古屋市港区
- 名古屋市南区
- 名古屋市守山区
- 名古屋市緑区
- 名古屋市名東区
- 名古屋市天白区
- 豊橋市
- 岡崎市
- 一宮市
- 瀬戸市
- 半田市
- 春日井市
- 豊川市
- 津島市
- 碧南市
- 刈谷市
- 豊田市
- 安城市
- 西尾市
- 蒲郡市
- 犬山市
- 常滑市
- 江南市
- 小牧市
- 稲沢市
- 新城市
- 東海市
- 大府市
- 知多市
- 知立市
- 尾張旭市
- 高浜市
- 岩倉市
- 豊明市
- 日進市
- 田原市
- 愛西市
- 清須市
- 北名古屋市
- 弥富市
- みよし市
- あま市
- 愛知郡東郷町
- 西春日井郡豊山町
- 丹羽郡大口町
- 丹羽郡扶桑町
- 海部郡大治町
- 海部郡蟹江町
- 知多郡阿久比町
- 知多郡東浦町
- 知多郡南知多町
- 知多郡美浜町
- 知多郡武豊町
- 額田郡幸田町