PCR検査の結果、取得した「陰性証明書」って簡単にどんなものですか?

コロナのかかっていないか心配になり、PCR検査を受け陰性だった場合は「陰性証明書」という書類を発行して頂くことができます。
この陰性証明書は、日本国内用のものと海外用のものに分類され、こちらでは、簡単に、陰性証明書の概要や必要な場面、取得する際の流れなどについてまとめました。

スポンサーリンク

陰性証明書の概要

陰性証明書は、名前の通り新型コロナウイルスにおけるPCR検査の結果が陰性であったことを示す書類です。
日本国内用のものは、検査会社が発行する結果用紙と診断書、海外用のものは渡航証明書が該当します。これらの書類はPCR検査を受けることで必ず取得できるわけではありません。また、日本国内用のもの、海外用のものを取得するためには、それぞれ取得に向けた別々の手順を踏む必要があります。

陰性証明書が必要な場面

陰性証明書が必要になる場面は、主に勤務先や施設、渡航時などにおいて、提出が求められたときです。
主に、以下のような場面が該当します。

  • スポーツ観戦施設、屋内施設などに入場する条件に指定されていた場合
  • 勤務先の会合、会議などに参加する際に提出を求められた場合
  • 海外に渡航する際、入国条件として指定されていた場合

上記のような場面に遭遇する可能性がある方は、前もってPCR検査後に陰性証明書を取得しておく必要があります。

陰性証明書が不要な場面

一方で、以下のような場合、後に提出を求められることがないため、基本的に陰性証明書を取得する必要はありません。

  • 勤務先からPCR検査受診の指示が出たものの、陰性証明書の提出は不要と言われた場合
  • 帰省前にPCR検査を受ける場合
  • 自主的にPCR検査を受ける場合

日本国内用の陰性証明書を取得する際の流れ

日本国内用の陰性証明書を取得する方法は、宅配検査キットを使用する方法、病院やクリニックで検査を受ける方法の2つに分かれます。

宅配検査キットを使用する場合

  1. Webサイトやドラッグストアなどでキットを購入
  2. ご自身で検体を採取
  3. 指定された送付方法に従って検体を送付

そして、検査機関から陰性の結果が届いた場合は、陰性証明書を発行してもらうことができます。
この際に、陰性証明書の発行に関しては、別料金がかかるケースがほとんどになります。

病院やクリニックで検査を受ける場合

  • 検査を実施している病院やクリニックを予約
  • 病院やクリニックの指示に従って受診します。

病院やクリニックの場合は、早ければ受診日に結果の通知を受けることができます。

そして、PCR検査が陰性の場合は病院やクリニックから陰性証明書が発行されます。ただ、こちらの方法でも、陰性証明書代金は別料金の場合があります。

尚、病院やクリニックで検査を受ける場合、陰性証明書は宅配検査より早く取得できますが、検査料金は高くなる傾向にあります(8,000~20,000円程度)。

海外用の陰性証明書を取得する際の流れ

海外用の陰性証明書を取得する場合は、まず渡航予定の国、渡航を検討している国における入国条件を調べます。

現在、多くの国で入国条件に陰性証明書の提出が求めれています。次に、その国が定めている陰性証明書の条件について調べます。
渡航のスケジュールや陰性証明書の条件などを考慮し、PCR検査を行う病院を決定します。

陰性証明書に不備があったり、条件を満たしていなかったりする場合、出国・入国ができないなどのトラブルにつながります。

そのため、PCR検査を受ける病院は、陰性証明書発行の実績が豊富な病院を選ぶようにしましょう。

最後に

こちらでは、簡単にPCR検査後に取得可能な陰性証明書についての内容を解説しましたが、旅行や仕事で、今後必要になる可能性がある場合はPCR検査と同時に陰性証明書を取得しておく必要があるんだなぁっという程度でいいかと思います。

行政の対応や期間を限定して無料PCR検査など実施されていたりするので、その都度情報を確認して頂ければと思います。

今後については、新型コロナウイルスの感染拡大が沈静化しても、旅行や仕事の場面で提出を求められる場面が増えることが予想されますので、こちらは、将来の参考にでもなれれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました